DLSiteでソフト電池充電No.の再発行ボタンが反応しない

この記事は約4分で読めます。

DLSiteでソフト電池充電No.の再発行ボタンを押してもうんともすんとも言わず、八方ふさがりになった。

ソフト電池をインストールする時にもトラブルがあったが、こっちでもトラブるとは…。
まぁ、トラブルというより俺の過失なんだけど…。

解決策としては、DLSiteの問い合わせフォームから現状報告する。それだけ。
それが恥ずかしくてできないから解決策を探してるって人に対して出せる解決策もこれだけ。

DLSiteの中の人か凄腕ハッカーでもなきゃどうしようもないと思うので、素直に問い合わせしよう。
一応問い合わせ時の文面はこの記事に載せときます。

ソフト電池の充電ができない

Windows7→Windows10にアップグレードしたことで、ソフト電池が消失。
ソフト電池のインストールに手こずりながらもなんとかインストール完了。
ソフト電池が必要なゲームを起動したところ、再充電を求められた。

DLSiteのマイページにアクセスし、FAQに載っていた手順で充電No.の再発行を実施。
…しようとしたが、『充電No.を再発行する』ボタンを押しても、新たにソフト電池充電No.が発行されない。
一番下に表示されている、打消し線が入っていないNo.をソフト電池に入力してみたが、使用済みとなりはじかれてしまう。
使用するブラウザを変えてみるなどしたが、やはりボタンは反応しない。

一つ気になる点があるとすれば、ソフト電池充電No.がすでに5つほど発行されているという点。
※昔ノートパソコン使ってみたりWindowsタブレット使ってみたりでいろいろ試したので、そのせいだと思う。
FAQなど読む限りはソフト電池充電No.の再発行回数に制限はないと思われるものの、これが悪さをしている可能性が高い。

DLSiteにはディルちゃんとかいうチャットボットがいて、困ったときはその子に話しかけるようになってるが、解決策は出してくれなかった。
この…、ポンコツ金髪美少女!!

DLSiteに問い合わせ

下記の文面で問い合わせフォームから連絡。名前とかは名乗ってない。
名乗らなくてもメアドで分かるだろうと思った。
今読むと結構雑だし、年配者に良く見られる句点の多さが出てきつつある。
俺ももう若くないのかもしれない。

いつもお世話になっております。
Windows7のサポートが切れたため、Windows10へのアップグレードを行ったところ、ソフト電池の充電を求められるようになりました。
FAQを参考に、ソフト電池充電No.の再発行を行おうとしましたが、ボタンを押しても新しいNo.が発行されない状態です。
※打消し線が入ってないNo.は入力してもはじかれてしまいます。
どのように対応すればよろしいでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただきたく存じます。

上記文に加えて、ソフト電池充電No.が並んでいる画面をスクショして添付しておいた。
(タブとかはなんか見られたくないからソフトのタイトルとNo.が分かるような形でトリミングした。)

丁寧な問い合わせがしたいならもう少し文面を練った方がいい。
まず宛名が入ってない時点でまともな人間ではない。
DLSiteサポート係各位 とか文頭に入れて、名乗りも書いてやれば上の分でもある程度丁寧になるんじゃないかしら。

問い合わせへの回答

土日祝日は回答できませんと自動返信が来たはずだが、祝日の月曜日に連絡が来た。
大丈夫かDLSite。休みの日はしっかり休んでね…。

メールで回答が来たため引用ができないので概要だけ書くと、

  • 充電No.の再発行が行えない状況だったので、発行回数をリセットした。
  • 新しく発行した充電No.を記載するので、充電できるか試してほしい。
  • PCの入れ替えとかOSのリカバリとかやるときは「ソフト電池お預かりサービス」使うといいよ!

というようなことが丁寧な文面で書かれていた。

記載されていた充電No.を入れたら無事充電もでき、ソフトも起動できるようになった。

DLSiteの担当者の方ありがとうございました。
ソフト電池お預かりサービス使わなくてすみませんでした。

問い合わせたらだいたい何とかなる

他の事でもそうだけど、のっぴきならない状況のときはガンガン問い合わせしていった方が良いと思います。
ある程度まで自分でやってみて、ダメそうならプロの力を借りましょう。

お付き合いいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました