へやキャン△第4話に咲さんが出ぇたぁー!!!!!!
(ドラえもんバトルドームCM風)
宮城の辺境に住んでおり、ATX?等の契約もしていないので、BS11で月曜日にへやキャン△を見ています。
本日1/27 21:55頃、志摩リンの母である志摩咲さんが登場してて大興奮ですよ。
かなり多めに出演しており、たくさん美声を聴かせてくれました。
現在、何度目かわからない録画再生を行っている所です。
この興奮を残すために私は記事を書きます。
この興奮を残すために私は記事を書きます。
まずは導入部、咲さんが作ったであろう朝食のオシャレさに脱帽。
インスタ映え(死語ですかね)必至のスタイリッシュ朝食。
ディップソースなんか朝から作るんすか!?という驚きを禁じ得ない。
ディップソースなんか朝から作るんすか!?という驚きを禁じ得ない。
娘を愛し、娘に愛される母親感を遺憾なく発揮しています。
そしてリン様が『いただきます』と言ったシーン。
咲さんはリン様のためにテレビを点けに行きます。
娘のためにテレビを点けるやさしい母。
何の変哲もないシーンですが、ここに咲さんの良さが出ているんです。
咲さんはリン様のためにテレビを点けに行きます。
娘のためにテレビを点けるやさしい母。
何の変哲もないシーンですが、ここに咲さんの良さが出ているんです。
声ばっかり聞いてたからなかなか気づけなかったけど、机の上にあるリモコンを取ってテレビを点けたシーンであろうことがわかりました。
よって上の文は訂正しますがお詫びはしません!咲さんが良妻賢母であることは間違いないから!!
ごめんなさい!!!
ごめんなさい!!!
そして夕食の場面、鍋の準備のためネギを切る咲さん。
ネギとまな板と包丁と手しか映ってないシーンですら癒される。
ネギを切って喋ってるだけで画面をもたせられる母。それが志摩咲さんですよ。
咲さんとご息女であられるリン様が協力して作ったお鍋、私も食べたいです。
5分アニメだからか、本編以上に咲さん成分を濃密に感じたへやキャン△第4話。
この時間がずっと続いて欲しいと心から思える素晴らしい回でした。
この脚本を書いてくれた伊藤睦美さんはじめ、へやキャン△ご関係者の皆さま本当にありがとうございます。
私は本当に幸せでした。
この時間がずっと続いて欲しいと心から思える素晴らしい回でした。
この脚本を書いてくれた伊藤睦美さんはじめ、へやキャン△ご関係者の皆さま本当にありがとうございます。
私は本当に幸せでした。
第4話見終わった後に公式サイトを見たら第4話の紹介に普通に咲さんいました。
©あfろ・芳文社/野外活動委員会
こんな不意打ち悪くない…。と思ったので、これからも次回予告は確認しません。
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント