NINJA SHELTERを購入したから、何…?

この記事は約4分で読めます。

あらすじ

レビュー記事のつもりはないよ。
だってなんだか前よりも世間がコロってる感じがして外に出にくいんだもの。
買った!開けた!!わぁーーい!!!ハイあらすじ終わり!

ニンジャシェルター再販

めんどくさくてまだ書いていないが、今年はニンジャタープニンジャネストを導入した。
この組み合わせは割と理想的でハマりそうなのだが、もうちょっと布が欲しいと思った。
ニンジャタープに布を増やしのがニンジャシェルターなんじゃね?と思い、再販を待っていた。

入荷通知のメールが8/5頃に来て、再販は8/6からだという。
(多分)新色のダークベージュも追加されていた。

ワオ!再販が始まるのね!?と思って、Foo!これは買うわね!!と言って買った。
8/6 12:00から販売開始と書かれていたので、仕事を抜け出して便所で12:01に注文した。
今見たら普通に在庫あるんでやんの。

俺のあのせせこましい努力は何だったの。と思うが、「(ストック)在庫はありまぁす!」と入荷通知メールにも書いてあったので、ただの俺のおっちょこちょっちょこどっこいどっこいドッコイショ~ドッコイショ!!ハァ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!ヤァ~~レンソーランソーランハイハイ!!!

買ったら届いた

注文したらなんと段ボールが家に届いて、箱を開けるとなんとニンジャシェルターが入っていた。

ニンジャシェルター
なんと袋に入っていた

確かにニンジャシェルターは昨日パーゴワークスの公式サイトで注文したが、まさかニンジャシェルターが届くとは!!!
段ボールや袋に入っているニンジャシェルターを見て私は、
(私はニンジャシェルターを買ったのだ………!)と思った。
私がニンジャシェルターを買い、ニンジャシェルターは私に買われた。
疑いようのない事実だった。

包みを開けると、それは巻物だった。

右側の玉袋は中に仕舞うことができる。

ポールやらペグやらロープやらが入っている。

ポール
ポポール
ペグロープ

ぶっちゃけ取り出しにくそうでしまいにくそうな袋状になっている部分に本体が入っている。

生地は思ったより薄かった。
クソ高いウィンドブレーカーってこんな感じの生地してる気がする。

おもて
うら

ダークグレーだと黄色のガイラインがついていて、なんか今日は明るいね。どうしたの?って感じだが、ダークベージュのガイラインはグレーだった。

一度出したらしまうのが面倒そうな袋に戻す。

正直きれいにたたんだ状態でも入れづらいと思う。

エア抜き?用の穴があるので、適当に突っ込んで巻くときに体重をかけたりしてコンプレッションするのがいいのかもしれない。

アナと袋の端の方

最後にサイズ感をふんわり確認した。
ソロキャンプするやつがだいたい持ってそうなキャプテンスタッグのテーブルと並べた。
勝手にビロビロ広がるから困った末に養生テープで縛り付けてやったやつ。

ライトコット持っている人はあれより一回り小さいくらいで考えるといいんじゃないかと思います。

おわり

まだ使っていないから分からないものの、袋にしまうのがしんどそう。
ニンジャネストも一緒にしまえる収納袋です!とどこかに書いてあったような気がするが、きれいにしまうにはだいぶ気をつかいそうだと思った。
多分俺が使ったらクシャクシャに突っ込んで適当にベルトで縛ってヨシ!すると思う。

使い心地についてはあまり心配していない。
多分予想通り快適だと思う。多分。

新しいテントを買って、中身を確認して、後は使うだけのはずなんだが、いつになるやら…。
早く新型コロナウィルスさんが現行型コロナウィルスになって対処が容易になるといいと思いました。

P.S.キャンプギアとかバイク用品ってブランドロゴのシールが付いてたりするんですが、何に使うものなのかわかっていません。
僕のおでこに貼ったら僕をPAAGO WORKSで売ってくれますか。
僕は美人のキャンプギアになりたいです。

私はキャンプギアになりたい。

おわり。

PaaGoWORKS(パーゴワークス) NINJA SHELTER ニンジャシェルター
PaaGo WORKS(パーゴワークス)
¥46,200(2023/07/31 15:14時点)
【カラー】ダークベージュ、ダークグレー

コメント

  1. BGB より:

    初めてコメントさせていただきます。
    最近バイクの免許を取ったためネットでバイクのことを調べていたを探していた時にこちらのブログを見つけました。
    SR400素敵ですね。自分もゆるキャン△やゲームが好きなため勝手に親近感がわいております。
    全投稿拝見させていただきましたがどれもユーモアがありとても読みやすかったです。
    次回の投稿を楽しみに待っていますので気が向いたときにでも更新されたらうれしいです。

    • sakisanthanks より:

      全部読むなんてなんとも無駄な…もとい贅沢な時間の使い方をしておられますね。恐縮です。
      いつ停止するか分からないクソブログですが、壁のシミを数えるほど暇な時にでもご覧ください。
      コメントありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました