しばた曼殊沙華まつり
前回記事の宮古市キャンツーから帰ってきた翌日、宮城県柴田町の城址公園で開催されている曼殊沙華まつりが見ごろだと新聞に書いてあったので、見てくることにした。
13万株の曼殊沙華がどうたらこうたらで、2019年で第7回になるようだ。
不気味な美しさを持つ曼殊沙華?彼岸花?地獄花?はなんとなく好き。
まあ、一番影響受けたのは地獄少女からなんだけど…。
2017年に一度見に行ったことがあるが、結構散ってた頃だった。

花より草のほうが目立ってるこんな写真しか残ってないのも悔しいので、
2018年にリベンジしようと思っていたけど行くの忘れてた。
晴れてたし、バイクに乗るついでに行ってくることにした。
船岡城址公園に到着。砂利のでかい駐車場があるので、バイクを停める。
城址公園はなんというか、小さい山に遊歩道作った感じの公園。
プチハイキングコース?って感じ。
曼殊沙華を見ながら坂をのぼる。

赤の面積のほうが多いので、今年は俺の勝ち。



夜はライトアップイベントもあるらしいよ。

お花を見てきれいと思う心はあれど、そこから先を考える脳は持ってない。
奇麗なものをみたら奇麗ですね…って思うだけ。それ以上の感想は出せない。ごめん。
奇麗なものをみたら奇麗ですね…って思うだけ。それ以上の感想は出せない。ごめん。
ZAO BOO
近くに油そば屋があるようだったが、行ってみたらよく分からん理由でやってなかったので、ZAO BOOというハンバーガー屋に行ってみることにした。
※城址公園からそんなに近くもない。バイクで30分くらいかかる。
※城址公園からそんなに近くもない。バイクで30分くらいかかる。
SR400が納車されて1週間くらい乗り回していた時に蔵王エコーラインを走ろうとしたとき、ハンバーガー写真がのってるでかい看板があり気になっていた。
Google mapのナビを無視して迷ったりしながら到着。
チーズBOOバーガーのビッグを注文した。
※BOOが豚肉のパティ、ギューが牛肉のパティ。
チーズBOOバーガーのビッグを注文した。
※BOOが豚肉のパティ、ギューが牛肉のパティ。
支払い時、番号の書かれたカップを渡されるので、好きな所に座る。
昼過ぎだったので、それほど混んでいなかった。ほどなくして、番号を呼ばれる。
席を立とうとしたところ、『持っていくんで大丈夫ッス』と言われた。やさしい。
昼過ぎだったので、それほど混んでいなかった。ほどなくして、番号を呼ばれる。
席を立とうとしたところ、『持っていくんで大丈夫ッス』と言われた。やさしい。
バーガー来たで~!うわ、最高や!メンチカツついとるわ!!
メンチカツも一緒に頼んでた。
メンチカツも一緒に頼んでた。
激ウマ!!!!!!!!
チーズBOOバーガー1口目の衝撃たるや。
バリバリのカリッカリのサックサク。
ピザのうまいところずっと食ってるみたいなそんなチーズだった。
中にはとろけたチーズも入ってるが、それもまたうまい。
肉もうまいしバンズもうまい。ピクルスもうまい。
全部がうまいPerfect Burgerだった。
初めて高級(だと思う)バーガーを食ったが、これほどとは…。
自分の中でハンバーガー愛がはぐくまれていくのをひしひしと感じながら、すぐに完食してしまった。
トレーはカウンター右側にある返却棚に返す。
店を出て、衝撃的なうまうまチーズバーガーを反芻(戻してはないけど)しながら家路についた。
バリバリのカリッカリのサックサク。
ピザのうまいところずっと食ってるみたいなそんなチーズだった。
中にはとろけたチーズも入ってるが、それもまたうまい。
肉もうまいしバンズもうまい。ピクルスもうまい。
全部がうまいPerfect Burgerだった。
初めて高級(だと思う)バーガーを食ったが、これほどとは…。
自分の中でハンバーガー愛がはぐくまれていくのをひしひしと感じながら、すぐに完食してしまった。
トレーはカウンター右側にある返却棚に返す。
店を出て、衝撃的なうまうまチーズバーガーを反芻(戻してはないけど)しながら家路についた。
しばた曼殊沙華まつりは、だいたい毎年9月中旬とかにやってますので、曼殊沙華?彼岸花?地獄花?好きは行ってみてはいかがでしょうか。
また、ZAO BOOは多分宮城県内トップクラスの激ウマハンバーガー屋なので、ハンバーガー好きはぜひ行ってみてください。
チーズBOOバーガーのBIGが俺のイチオシです。
また、ZAO BOOは多分宮城県内トップクラスの激ウマハンバーガー屋なので、ハンバーガー好きはぜひ行ってみてください。
チーズBOOバーガーのBIGが俺のイチオシです。
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント